【241010】Johnny Jackfruit and Kuromame (Lychee) move to Phase 2/プール移動ライブ(ジョニー・ジャックフルーツ、ライチ)
https://www.youtube.com/live/UFuew3U7Co0
2024/10/10
59分
字幕なし
X/Twitterでの予告
ライチとジョニー・ジャックフルーツの動画が添付されている
ライブ配信時は「ライチ」だったのでサムネイルには「LYCHEE」とあるが、その直後に改名が発表され、タイトルでは「Kromame (Lychee)」に変わった
冒頭が欠けている?
Quarantine1~4番の廊下から開始
箱が用意されている
2番の部屋に入る準備をしている間に、他の部屋を少し映す
3番のマンダリンとクレメンタイン
4番の茶柱
1:10頃から改めて2番の部屋へ
まず掃除
1匹はプールにいたが、プールサイドにいた方もプールに逃げた
プールサイドを洗った後、2匹をネットでプールサイドに追い上げて、洗う
4:00頃から、ライチをネットで出入り口の前へ押し出していく
箱に入れて体重を量った後、運び出す
BIBUのBinnenbadへ
Buitenbadとは仕切られている
SURGERY ROOMの窓がある
茶柱が手術をした部屋だとチャット欄で説明がある
説明がある
箱から出してすぐ捕まえる
水をあげる
魚を口に押し込む
12:45頃、スタッフさんの腕に手をかける #アザラシ幼稚園・みどころ
プールの方へ這っていって、しばらく様子を見てから入った
17:00頃からジョニー・ジャックフルーツ
再びQuarantineの2番へ
チャット欄でValoさんが「JJ-chan 😀」と書いている
ネットで出入り口の前へ誘導
箱に入れるとき、一瞬縁につかまって逃げ出そうとしている #アザラシ幼稚園・みどころ
体重を量った後、運び出す
BIBUのBinnenbadへ
プールに向けて箱を開けたので、そのまま水の中へ
魚を投げ込むが、見向きもせずに泳ぎ回っている
箱を持ってQuarantineに戻る
24:55頃、3番のマンダリンとクレメンタイン
マンダリンを出入り口の前に隔離
説明がある
チャット欄でも、公式アカウントが「They were in rehabilitation in Germany before」、Valoさんが「​​Clementine was in Friedrichskoog before and Mandarin was in Norddeich before」と説明している
人慣れしてしまっている
まずマンダリンを洗う
箱に入れて体重を量る
箱から出して捕まえる
ビタミン入りの水を与えた?
後で魚をあげているので、サーモン粥ではなさそう
33:40頃、クレメンタインと交代
マンダリンの方は、プールに魚を投げ込んで食べさせている
箱に入れて体重を量る
39:00頃、クレメンタインも中へ
マンダリンをネットで隔離して、クレメンタインの魚をプールに投げ込む
40:40頃、4番の茶柱
説明がある
チャット欄でも、手術を受けたのでまだフェーズ1にいると説明がある
48:35頃、仕切りを外すと少し逃げる
まずは掃除、及び茶柱を洗う
ネットで出入り口の前へ誘導
箱に入れて体重を量る
箱から出して、捕まえて水と薬を与える
55:00頃、ボウルを置く
水を入れ、魚を入れる
夢中で食べようとするが、最初はうまくいかない
背中の剃り跡がよく見える
最初の3匹を食べ終えた後、もう4匹追加された
プール移動については、Facebookの2024/10/11の記事、Instagramの2024/10/11の記事でも報告されている